ホーム
講師のブログ
ピアノ練習法
発表会など
コンクールなど
脳・身体のこと
教室のお知らせ
発達障がい・その他の障がいに関すること
生徒さんレッスン風景
講師かなざわの自閉症の息子の生活
その他
生徒さんのお声
子どものレッスン
親子でピアノコース
おとなのレッスン
障がいをもつお子さまのレッスン
講師紹介
お問い合わせ
アクセス
Q&A
料金
ピアノ講師募集
ショップ
生徒さんのお声
ホーム
講師のブログ
ピアノ練習法
発表会など
コンクールなど
脳・身体のこと
教室のお知らせ
発達障がい・その他の障がいに関すること
生徒さんレッスン風景
講師かなざわの自閉症の息子の生活
その他
生徒さんのお声
子どものレッスン
親子でピアノコース
おとなのレッスン
障がいをもつお子さまのレッスン
講師紹介
お問い合わせ
アクセス
Q&A
料金
ピアノ講師募集
ショップ
生徒さんのお声
講師かなざわの自閉症の息子の生活
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2023/01/20
自閉症なおき、フェルデンクライスのアシスタントトレーナー・リチャード氏のレッスン受講!
講師かなざわの息子(自閉症&吃音&adhd )がフェルデンクライスの海外トレーナー.リチャード氏のレッスンを受けました。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2023/01/08
自閉症でも英語100点、校内のテスト9割得点!
講師かなざわの息子なおき(自閉症&知的障がいグレー&吃音&ADHD)の最近の様子です。彼の教育には頑張らないメソッド「フェルデンクライス」を応用しています。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2022/11/15
自閉症なおきの自由研究とボルダリング、英語
講師の息子(自閉症&知的障害グレー&ADHD)の近況です。今更ながら夏休みの自由研究も載せます。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2022/06/08
自閉症なおきの運動能力が飛躍的に向上!
運動能力が飛躍的に向上している自閉症なおきについて書きます。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2022/02/23
ボルダリングとデジタルお絵描きを始めた自閉症なおき
上の画像:自閉症小学5年なおきのデジタルお絵描き(にゃんこ大戦争より)
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2022/01/11
冬休みが明けてようやく謹賀新年
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2021/11/19
自閉症&知的障がいでもテスト満点!
自閉症&知的障がいの10歳息子、好きなことをやり尽くす生活です。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2021/08/02
いまさらながら、自閉症10歳息子の期末テストの話
夏休み真っ只中ですね。お子さんを持つ保護者のみなさま大変お疲れさまです。 学期末に書こうとしていた息子10歳(自閉&知的障がいボーダー&ADHD)の学期末テストについてです。
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2021/05/30
自閉症10歳なおきの運動会不参加などなど
上の画像は、右がフェルデンクライスのハンズオンをやる前、左が後です。 じっとしているはずもない自閉症で知的障害ボーダー、そしてADHDの息子、追いかけながらハンズオンを行っただけで、5分程度でこれくらい可動域に差が出ます。 左の画像は優雅な感じがするのもわかるでしょうか。 楽に行う動作というものはそれだけで優雅なのです。...
続きを読む
講師かなざわの自閉症の息子の生活
· 2021/03/15
自閉症10歳、スキーのバッジテスト5級合格!
自閉症&知的障がいボーダー&ADHD、なおき10歳。 スキーのバッジテストを受け、5級に合格することができました。 ジュニアではなくシニアの大人が受けるもので、大人と一緒に受けてきました。 審査員からは、これは4級も受かったねと言われました。 来年は4級、3級目指します。 検定のようなものを初めて受けてみたいと言ったこのバッジテスト。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る