身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ

発達障がい・その他の障がいに関すること

発達障がい・その他の障がいに関すること · 2020/06/22

自閉症のピアニスト「きひらかいる」くんを観て考えたこと

行田教室かなざわさちです。先日久々にテレビを観たときの出来事です。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/12/22

自閉症&知的障がい8歳息子のテスト成績

〚障がい=できない〛ではない!!

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/12/21

私を必要としてくれる人のために

ADHDの診断のある生徒さんのお母さまから頂いたあるメール。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/12/19

ダウン症の生徒さんにフェルデンクライス!

今週のピアノレッスンで、ダウン症の高校生の生徒さんにフェルデンクライスやジェレミークラウスのハンズオン(手わざ)をやりました。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/12/18

自閉症&知的8歳息子が将来の仕事について考えていた話

講師かなざわの自閉症8歳の息子、ある日急にこんなことを言い出しました。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/10/29

自閉症の不思議な世界

講師かなざわの自閉症&知的障がい8歳の息子。 ある日お茶碗の裏とか、調理で使うボールの裏とかにGとかD♯とかマジックで書いていたので、それなに?と聞くと、、、

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/07/07

自閉症&知的しょうがい8歳の息子、はじめてのプログラミング教室

マイクラというゲームが大好きな、講師かなざわの息子8歳(自閉症&知的しょうがい)。体系的に覚えることが好きなため、プログラミング学習は興味を持つのではないかなあとずっと考えていました。そしてようやく今日体験会に行ってきました。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/05/11

障がい者殺傷事件の記事から考えたこと

以前から気になっていた身体意識的アプローチでトラウマを治療する「ソマティックエクスペリエシング」Somatic Experiencing®; SE™療法、その資格を持つ方で翻訳家でもある花丘ちぐささんのブログ、障がい者殺傷事件について今まで読んだ中でもっとも納得した内容が書かれていました。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/04/17

未診断のADHD症状を有する子どもの心理社会的負担に関する研究

ournal of Attention Disorders誌に 【未診断のADHD症状を有する子どもの心理社会的負担に関する研究】が掲載されました。

続きを読む


発達障がい・その他の障がいに関すること · 2019/03/05

自閉症&知的障害小学2年の息子、期末テストはほぼ満点です

小学2年の講師かなざわの息子、期末テストが返ってきました。 普通級のテストです。 満点か、一つ間違いくらいの結果でした。

続きを読む


さらに表示する

  • ピアノ練習法
  • 発表会など
  • コンクールなど
  • 脳・身体のこと
  • 教室のお知らせ
  • 発達障がい・その他の障がいに関すること
  • 生徒さんレッスン風景
  • 講師かなざわの自閉症の息子の生活

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る