· 

11月発表会動画(前半)

去る11月5日(日)に行った発表会の動画です。たくさんあるので三つのブログに分けます。

なんとも微笑ましいスタートを切ってくれた年長さんとお父さんによる連弾演奏。

本当に楽しそうに弾いていて思わず笑顔になりました。


年長さんの連弾演奏。

うたとピアノの絵本より抜粋して演奏しました。

力強く美しい音で弾いています。


年長さん&講師連弾。

キャロリンミラー作曲のホーダウンです。

諸事情によりほとんどレッスンできなかったのですが自力でここまで仕上げてくれました。


小学2年生による歌。

竈門禰󠄀豆子のうた。

本番というのは場所が違う、マイクも使う、響きも違う、観客も見える、いつもと全然違う環境です。

いつもの自分を表現するために、環境と自分とのバランスを懸命に保とうとしている健気な様子に、うるっときてしまいました。

歌がとても楽しかったようで、レッスンではピアノに加えて歌もやっていくことになりました。


小学2年生による演奏。

夢を叶えてドラえもん。

とても難しい曲でしたがよく仕上げてくれました。

モチベーションを上げるためにと生徒さん好みの衣装を準備してくださった親御さんにも感謝です。


小学2年生の手話付きの歌。

中川ひろたか作曲の「にじ」です。

最初の出だしで私の伴奏がこけておりますが、全く動じずそれどころかニコッとしながら余裕で歌い始める彼女には脱帽です。


小学3年生とお母さんによる連弾演奏。

スコットジョブリンのエンターテイナー。

キッパリとした爽やかな演奏でした。


小学3年生の連弾。

サウンドオブミュージックより「私のお気に入り」を演奏。

不滅の名曲です。


ゲストの桜井京さんのvocalと講師による演奏です。

京さんはディズニーのキャラクターのキャストのお仕事を週5日されている夢の国の住人。

さすが毎日ディズニーに囲まれて生きている方の「星に願いを」は違います。

ゲスト演奏は全部で5曲やりましたが、3つ動画に上げましたので、次回のブログでも一つずつ紹介していきます。

今回は比較的小さい生徒さんの動画を紹介しました。

あと2回に分けてブログを書いていきます。

続きもぜひご覧ください。