· 

発表会まで1ヶ月切りました!

来る11月27日(日)に鴻巣市花久の里にて発表会を開催します。

場所:鴻巣市花久の里音楽サロン(アクセス

日時:2022年11月27日(日)13時開演・16時頃終演

当日のプログラムです。

【講師挨拶(プログラムより)】

今、自分ができることを尊重する。

 これは私が、動きのメソッド『フェルデンクライス』のトレーニングを受講した際に、エリザベスというトレーナーが話した言葉です。

 

 ある難しい動きに全員でチャレンジしている時、受講生は他の人と比べて焦ったり、何とかしてできるようにしたい、とやみくもに動きを繰り返したりする人もいました。

 

エリザベスは、

「目標にたどり着くことは重要ではない。今の自分ができることに目を向け、それがどんな段階にあったとしても尊重してください。」

と言いました。

 

 今、自分ができることを尊重することは、自分を大切に扱うことにつながります。

 

今の自分を感じ、それに対してできることを丁寧に行なっていく。

『演奏』にはゴールはありません。一生涯、学びというプロセスの中にあり続けます。

 

『今』を尊重できるなら、演奏は誰もが楽しめるものになり得るのです。

金沢紗智


今回は、私の大学の同期でヴァイオリニストの笹川さんを招きます。

夢のような美しいメロディを奏るヴァイオリニストです。

私はピアノ伴奏で弾きます。

 

ヴァイオリンの美しい音色を生で聴く機会はなかなかないので、今回出演を見送った教室の生徒さんはもちろん、ご興味のある方はぜひお越しください。

入場無料です。(発熱の症状がある方はサロンへの入室は遠慮させていただきます。)

 

演奏することは自分をさらけ出すことだと思っています。

ある意味で怖い、しかし人生においてこの上ない、質の良い学びとなります。

一つも同じ演奏はありません。

 

弾く方はもちろん、聴く方も楽しいこの機会をぜひご利用ください。