· 

11月ピアノ発表会のプログラムが出来ました

今回はゲストにヴァイオリニストの笹川哲史さんを招きます。

場所:鴻巣市花久の里(音楽サロン)

日時:2022年11月27日(日)

開演:13時(終演16時半くらい)

ゲストの笹川さんはかなざわの大学の同期で素晴らしいヴァイオリニストです。

多くの皆さんに聴いていただきたいと思い、発表会中に少しずつ3回、演奏を設けました。

ヴァイオリンの美しい音色を生演奏で堪能できることはなかなかないので、ぜひこの機会を利用して頂ければと思います。


【ゲストプロフィール】

笹川哲史。

東京都出身。幼少よりヴァイオリンとピアノを学ぶ。東京音楽大学在学中より渡仏しパリにてオリヴィエ・シャルリエ氏に師事。東京音楽大学卒業後も、アマデウス四重奏団の故ノーバート・ブレイニン氏の知遇を得て薫陶を受けるなど、ヨーロッパ各地で更に研鑽を積む。帰国後は、コンチェルト等のソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングと活動は多岐にわたり、オーケストラのコンサートマスター、首席奏者としても数多くの演奏会に出演している。室内楽等のアンサンブルパートナーとしての信頼も厚く著名な演奏家とも多数共演。これまでにヴァイオリンを、ゲルハルト・ボッセ、藤川真弓、オリヴィエ・シャルリエ、クリスティアーネ・エディンガー、ルドルフ・コールマン、ジュリアーノ・カルミニョーラの各氏に、室内楽をカルミナ四重奏団、ワルター・レヴィン等の各氏に師事。


出演者、そしてご家族の思いがつまった発表会。

生演奏を聴くことはピアノの上達に繋がりますので、ぜひ多くの方の演奏を聴いてみてください。

 

「演奏」はその人となりを表します。何かを主張して話すのと同じです。

だからとても楽しく興味深いです。

 

当日は発熱等の症状のある方はご来場をお控えいただきますが、それ以外の入場制限は特にありません。

会の途中で3回休憩を設け、都度換気を行います。

 

興味のある方はぜひお越しください。