身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
教室のお知らせ  ·  2019/05/15

ピティナステップに出演した生徒さんの動画をアップ!『久喜市開催分』

5月、6月に行われるピティナステップ、5月12日の開催分が終了しましたので、動画をご提供いただいた生徒さんの演奏をアップします。

5月12日に久喜市で開催されたピティナステップが終了しました。

こちらは生徒さんが3名、そして講師かなざわも出演しました。

 

かなざわは、一人で行ったので自分自身では動画が撮れなかったのですが、たまたま生徒さんの親御さんが撮っていてくださったためアップできました。

 

次回は次の日曜、5月19日に熊谷市のさくらめいとでの開催分です。

みなさんがんばってください!


小2男子 ガボット/グルリット くるみ割り人形より「行進曲」/チャイコフスキー

くるみ割り人形の行進曲は自分で、「弾きたい!」と選んでくれたものでした。

しかし練習では「どうしてこんなに難しいの選んじゃったんだろ〜」とつぶやくこともありました^^;

それほどにこの年齢では弾きにくい曲でしたが、よく弾いてくれました。

最後の追い上げがすごかったです。


講師かなざわさち 雨だれ/ショパン 海の日記帳より「わんぱくさざえ」/三善晃

かなざわは、左手が「フォーカルジストニア」という難病で、ほとんど弾けません。

そのため指使いを工夫し、右手でほとんど左手部分を弾いたり、わからないように編曲してしまったりなどしてなんとなく弾けているようにみせています。

左手はほぼ一本指のみ使っています。

弾ける曲を探すのにいつも苦労していますが、今回もなんとか弾けて一安心しました。

tagPlaceholderカテゴリ: お知らせ, ブログ, 発表会等, ピアノ

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

行田教室定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る