· 

サービス内容を追加しました!(行田教室)

行田教室のかなざわが、記録用に書き取った生徒さんのレッスン内容を、親御さんとシェアする仕組みを作りました!


今まで講師かなざわは、生徒さんとレッスンで行った内容を、紙のノートに書き写しておりましたが、最近ペンシルの使えるiPadを購入したため、このようなことができるようになりました。

 

具体的には、生徒さん一人ひとりにホームページ上に専用ページを作り(外からは見えない仕組みになっています。)、そこに上記のような画像を貼り付け、親御さんとシェアするというもの。

今後は、曲が仕上がった時に、そのページに生徒さんの演奏動画も貼り付けていこうかなと思っています。

 

予想以上に親御さんに喜んでいただいています。

下記はメールで頂いた内容です。


専用ページ、こちらもレッスンの様子も分かりますし、記録に残す事も出来ますしで本当に有難いです。

成長記録として楽しみにさせて頂きます。

(小4女子)

 

個人ページをみる楽しみができて嬉しいです(*^_^*)

いつも素敵なアイデアで楽しいレッスンありがとうございます(´^∀^`)

(小1男子)

 

レッスン後、いつも今日も楽しかったー!とキラキラしている本人からさち先生のレッスンが楽しい事が伝わります。レッスンの様子を知れるのは、とても嬉しいです。

(中1男子)

 

いつものレッスンで何をしているのかなんとなくしか分からなかったので画像とかあるとすごく嬉しいです!

先生の負担にならない程度にたまにお知らせして頂けたら嬉しいです(*^^*)

(中2女子)

 

レッスンの様子がよく分かり、親の私も楽しく拝見しましたありがとうございます。

(小6女子)

 

昨日はお世話になりました。とても楽しかったと弾んでいました。

専用ページを作って頂いたとの事、レッスンの様子がわかってこちらも実際に見ているようです。

ありがとうございます。これからも、楽しみにします。

(小6男子)


子供の生徒さんが力を発揮するためには、親御さんの力が超重要です。

こうしたレッスンの報告が、そうしたことのお役に立てばいいなあと思います。

 

とは言え、記録ばかりしていたらレッスンが進みませんので、細かい内容ではなく、雰囲気をお知らせするようなものになりますが(^_^;)

 

しかし、iPadが楽しすぎて夜更かしをし、今週のかなざわは睡眠不足により風邪をひき、一日レッスンをお休みさせて頂きました。申し訳ございません(T_T)

 

※本サービスは、当分の間は行田教室の定期コースの生徒さんに適用していきます。


リアル・・・

上の画像は、今度小2になる生徒さんがやってきたワークです。おんぷだけ書いてくれればいい宿題ですが、色ぬりもしてきてくれる生徒さんは多数です。

しかし、これほどリアルにりんごを表現する生徒さんは初めてです(^_^;)

虫喰いとか、ほとんど黄色くなってるりんご、ものをみるときの色彩の識別能力が高そうですね。


生徒さん募集

さちピアノ教室では、生徒さんを募集しています。

体験レッスンはお気軽にどうぞ。

体験レッスンのご予約&お問合わせはこちら

 

行田教室かなざわの紹介はこちら。

館林教室松本の紹介はこちら

  

料金はこちら