身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
ピアノ練習法  ·  2018/03/29

ピティナステップの活用《春日部ピティナに参加した生徒さんの動画》

本番があるとうまくなる〜。

春日部で行われたピティナステップに参加した小学2年の生徒さんの演奏です。

ハチャトゥリヤン作曲エチュード。

難しい曲ですが、がんばりました!

当教室では、年一回の発表会の他に、ピティナステップへの参加をおすすめしています。

ピアノの本番は、年に2回あると、だらけずにほどよい緊張感で取り組むことができると考えています。

 

それ以上に上達を目指す生徒さんには、コンクールや、教室で案内する以外のピティナステップへの参加などをご紹介しています。

本番があるのとないのでは、曲の仕上がり方が全く違い、急激に成長するその様子を目の当たりにすることができます。

 

ゆっくりと自分のペースで年2回の本番を経験していく生徒さん、もっと上を目指して他の本番も経験する生徒さん、みなさんいろいろです。


生徒さん募集

さちピアノ教室では、生徒さんを募集しています。

体験レッスンはお気軽にどうぞ。

体験レッスンのご予約&お問合わせはこちら。

 

行田教室かなざわの紹介はこちら。

館林教室松本の紹介はこちら。

  

料金はこちら。

tagPlaceholderカテゴリ: ブログ, ピアノ

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

行田教室定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る