身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
ピアノ練習法  ·  2018/01/06

野口整体の創始者も、フェルデンクライスも、モンテッソーリも、心理学のアドラーも同じことを言ってるのに広まらないこと。『指導方法、練習方法のヒント』

興味がわくからこそ、よく観察できる、よく感じることができる。

興味があるからこそ、思わず全力を出してしまう。

全力をだしてしまうことだからこそ、大変でも快い。

快いから、苦が苦でない。

 

上の言葉は、野口整体の創始者【野口晴哉】の言葉です。

言葉の使い方は違いますが、フェルデンクライスやモンテッソーリ、心理学のアドラー等も同じ見方をしています。

 

『新井白石が少年時代に、夜、勉強をしていて眠くなり、裸になって水を浴びて目をさまして勉強を続けた。(冬の北海道のお話)』という『美談』を野口晴哉は揶揄します。

 

探偵小説ならいくら読んでも眠くならないのに、学校の勉強の本となると、水を浴びないと目が覚めないなんて、そんな話が美談とは、おかしなことだと言っています。

 

誰だって冬の寒い夜に水を浴びるのはイヤです。

それをしなきゃ勉強できないというのは、勉強が面白くないからだ。

あるいは、興味がわくような勉強のさせ方をしていないからだ。

面白くない勉強の仕方、させ方は下手くそだ。

 

指導している身としては少々(いやかなり)、耳が痛いですが・・・。

 

もっと楽に、もっと楽しんで、もっと快適に勉強する方法は必ずあります。

そして、その勉強法こそ、本当の学びです。

 

ピアノは新井白石のしていたような『お勉強』ではありません。

興味、好奇心、好きという気持ちなくして、続けられないし、そのような気持ちがもしないのであれば、レッスンの中身や練習方法を変える必要があると思います。

 

逆に言えば、興味があり、好きなのに、見た目に遊んでいるように見える、あるいは学力や部活が大事などという理由から、親御さんの判断でやめさせてしまうというのは、非常にもったいなく、かわいそうなことです。

ピアノ以外のいろんなことでも同じです。

 

 

好きであること、興味を持つことというのは、「そのもの」でなくてもいいのですよ。

『習っている先生が好き』ということでもいいと思います。

恋愛などでもそうですが、好きな人からは、いろんなことを吸収しますよね!

 

日本においては、苦しいことをやった先に何か得られるということが美化され、楽に獲得したことにはあまり意味がない、というような考え方がどうしても根強いです。

 

興味があり、好きであればなんでも楽です。

 

どうしたら興味をもってくれるのか、楽しんでくれるのか、好きになってくれるのか、日々勉強の毎日です。

tagPlaceholderカテゴリ: ブログ, ピアノ, 身体とこころ

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

行田教室定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る