自閉症なおき、フェルデンクライスのアシスタントトレーナー・リチャード氏のレッスン受講!

講師かなざわの息子(自閉症&吃音&adhd )がフェルデンクライスの海外トレーナー.リチャード氏のレッスンを受けました。

リチャード氏のプロフィール

1988年、長女が運動障害のためにレッスンを受けていたのをきっかけに、フェルデンクライス®・メソッドに出会う。

 1994年にフェルデンクライス・メソッドの認定を受け、心身の視点と人間の潜在能力に関する研究を始める。

芸術家、アスリート、日常生活のストレスに対処したい人、補完療法を求める医療関係者などのクライアントを担当する。

アリゾナ州の病院や大学で講義を行い、神経学の教授でメイヨー財団運動障害部門の責任者であるチャールズ・アドラー博士と連携。

2000年以降、ASUダンス学部でフェルデンクライス・メソッドを教え、男子野球、フットボール、女子バスケットを含むASUの様々なスポーツチームの教育コンサルタントとして活躍。

米国オリンピック飛び込みチームのメンバーを指導するなど著名なプロスポーツ選手を指導している。

英文プロフィールはこちら

ここ半年ほど続けているリチャード先生とのレッスンをほんの少し報告します。
目的は吃音の症状改善とボルダリングの能力向上です。
この目的はピアノレッスンと同じで、この目的の達成を必ず目指す、というものではなく『それを通して人生の質をあげる』機会と捉えています。

なおきが今までのレッスンで理解したのは
◾️余裕がない時に、息を止めたり浅くしたりしていること。
◾️何かを達成するとき、それをやり遂げるための方法は1つではないこと。
です。
リチャード先生はシカゴ在住のため、レッスンはzoomで行っています。
言語が英語のため、フェルデンクライス指導者資格をお持ちの通訳者を通してレッスンを受けています。

リチャード先生は、ご長女が障がいを持って生まれたことから、動きと発達の関係を研究し続け、フェルデンクライスメソッドの指導者となった方です。

特にスポーツアスリートと、障がいのある子どもとのワークが非常に経験の多い方です。
スポーツアスリートでは米国のオリンピック選手も指導していらっしゃいます。

◾️何らかの障がいをお持ちである。(身体障害に限りません)
◾️スポーツをやっていて、さらに能力を向上させたい。
◾️楽器の能力を向上させたい。
◾️不器用さがある。
◾️発達を促したい。

 

ご紹介もできますので、興味がありましたら下記までお問い合わせください。

日本人の生徒を増やしていきたいとおっしゃっていました!

 

お問合せフォーム

 

公式ラインアカウント(友達追加の後にお名前をお願いします。)

この日のレッスン動画最初だけ

レッスンはこんな感じです。
この日はなおきがボルダリングでこの動きができるようになりたい、と伝え、その内容に即したものとなりました。しかも、レッスン終わってボルダリングに行ったら、早速その動きをクリアできてしまいました!
英語で挨拶ができるようになり、先生の英語の指示も所々聞き取れるようになってきました。
柔らかな物腰の優しい先生です。

通訳者:佐川樹子さんのプロフィール

国際認定フェルデンクライス・メソッド・プラクティショナー

Integrated Healing(通称IHキネシオロジー)・プラクティショナー

中学校で器械体操、高校でジャズダンス、大学でモダンダンス、その後国内で演劇や映画への参加を経て渡欧。ヨーロッパでコンテンポラリー・ダンサー/パフォーマーとして活動。Veronica Frisotti(イタリア)、Martin Burr(フランス/スイス)、Bud Blumenthal(ベルギー)、Manuela Rastaldi (ベルギー)等の作品に参加、またヴォイス・アーティストとしてWalter Hus(ベルギー)の作品にも参加した。

怪我が多く、またダンサーとして伸び悩んでいたときにフェルデンクライス・メソッドと出会う。続けていくことで、どんどん体が楽に動くようになり故障も減っていった。何より心に開放感が生まれた。

イタリアにて4年間のトレーニングを修了

筋反射を用いて潜在意識にアプローチし、エネルギーの状態を整えていくIntegrated Healingのプラクティショナーでもある。2018年夏より札幌在住

ホームページ


4月入会の生徒さん募集♪

2023年4月より、水曜日の16時くらいの時間帯に空き枠が出る予定です。

ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。

体験レッスンを受けていただき4月から始める流れになります。

 

単発コースは、月1.2回利用でしたら通年募集しています。

 

お問い合わせ、体験レッスン申し込みはこちら

 

教室公式LINE

※友達追加した後に、お名前と体験レッスン希望の旨コメントしてください。

さちピアノ教室公式LINE

下の画像をタップするとページに飛びます。

友達追加の後にお名前とお問合せ内容をお願いします。ご希望の曜日や時間帯がある場合にはその旨お伝えください。

体験レッスン申込&お問合せフォーム

※体験レッスンの料金は講師により異なります(1,000円〜3,800円)。所要時間40分くらい。教室からの連絡はメールとなりますのでhsgwsc27@gmail.comを受信できるようにお願いいたします。

メモ: * は入力必須項目です

レッスン風景チャンネル

生徒さんのレッスン風景や講師演奏などYouTubeにたくさんアップしています

さちの演奏チャンネル

講師かなざわの演奏をまとめているチャンネルです



定休日:日曜、祝日不定休

レッスン時間:10:00〜12:00,14:00〜18:30

お問合せには24時間対応しています