脳・身体のこと

脳・身体のこと · 2023/04/28
筋肉を鍛えろというお話ではありません。
脳・身体のこと · 2023/02/08
教室の発表会でいつも英語の歌を歌っている甥が、難関麻布中に合格。お勉強ができること以前に考えておかなくてはならないことを書きました。
脳・身体のこと · 2023/01/11
リズム感をよくするためにはどうしたら良いか。
脳・身体のこと · 2023/01/10
ピアノ演奏は、ピアノを弾くことだけによって成り立つのではありません。

良くしてやろう、を手放す!
脳・身体のこと · 2022/07/03
相手を変えようとしない、普遍的なことについて書きました。

心がけていること①
脳・身体のこと · 2022/05/10
レッスンで心がけていることその1をブログに書きました。レッスンは生徒さんとの「ダンス」をするようなものです。

脳・身体のこと · 2022/04/14
多くのプロ・アスリートやコーチのパフォーマンスを向上させているフェルデンクライスの指導者リチャード氏。彼の個人レッスンを受けた感想です。

脳・身体のこと · 2022/02/18
朝ドラ、トランペットが吹けなくなったジョーの病気は私と同じ「フォーカルジストニア」です。このことについてちょっと書こうと思います。

脳・身体のこと · 2022/01/23
赤ちゃんの脳の働きから、先生の選び方について書いてみます。

脳・身体のこと · 2021/09/18
自分が正義だと思いこむ人がいかに恐ろしいか強く感じたのがコロナ。

さらに表示する