身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ

生徒さんレッスン風景

生徒さんレッスン風景 · 2021/04/04

年度末と新学年のはざま、レッスン風景!

鬼滅の刃のねづこと炭治郎でレッスンに来てくれた生徒さん。 これは撮るしかないでしょう! 年中さんと、3歳(当時)です。

続きを読む


生徒さんレッスン風景 · 2021/02/26

最近の生徒さんレッスン風景(動画)

コロナ禍でのバレンタインは色々と気を使った生徒さんもいたようですね。手作りはいいのかどうなのかとか。 下の画像は小学5年の生徒さんが作ってきてくれたクッキーです。シンプルでキュート!さて今日は最近の生徒さん達のレッスン動画の紹介です。

続きを読む


生徒さんレッスン風景 · 2020/08/11

6月、7月の生徒さんレッスン風景《行田教室》

行田教室かなざわさちです。夏本番ですね!6月、7月の生徒さんレッスン風景です。

続きを読む


生徒さんレッスン風景 · 2020/05/31

5月の生徒さんレッスン風景(行田教室)

行田教室かなざわです。なんとなく落ち着かなかった自粛生活もいったん解除され、明日からは学校再開のところも多いようですね。当教室ではオンラインレッスンも行いましたが、おおむね通常通りのレッスンを行っていました。5月の生徒さんレッスン風景です。

続きを読む


生徒さんレッスン風景 · 2020/04/29

4月中旬以降のレッスン風景!(行田教室)

行田教室かなざわです。この状況にも慣れてきたような全然慣れていないような。。。 当教室は、個人レッスンであり移動手段も車である状況から通常通りの指導を行っています。1部LINEやZOOMでのビデオ通話レッスンを利用されている方もいらっしゃいます。最近の生徒さんのレッスン風景です。

続きを読む

生徒さんレッスン風景 · 2020/03/18

コロナ問題の3月、生徒さんレッスン風景!(行田教室)

行田教室かなざわさちです。コロナ問題でお子さんが家にいる時間が長かったり、通常とは違う環境で落ち着かなかったりするご家庭もあると思います。みなさま大変お疲れさまです。「学校がない」という初めての環境の中で過ごす生徒さんのレッスン風景です。

続きを読む

生徒さんレッスン風景 · 2020/02/28

花粉症のシーズンになってきた2月下旬のレッスン風景(行田教室)

3月からの小学校臨時休校の知らせを目にして、途方にくれている行田教室かなざわです。千葉県などでは、低学年や支援級の子供は預かるということにしている様子ですので、私の自閉症小学3年の息子が何とかならないかなと情報を収集しています。2月下旬の生徒さんレッスン風景です!

続きを読む

生徒さんレッスン風景 · 2020/02/17

バレンタイン周辺!レッスン風景!

行田教室かなざわさちです。1月末からインフルエンザA型にかかり、おまけに年度末とあって事務作業もいろいろあり、ブログの更新が滞っています。今日は先日終わったバレンタイン周辺の生徒さんのレッスン風景のご紹介です。

続きを読む


生徒さんレッスン風景 · 2020/01/20

2020年1月の生徒さんレッスン風景(行田教室)

行田教室かなざわさちです!1月も中旬になってくると、すっかり新年の気分はなくなる感覚がありますね。冬休みにそれぞれいろんな体験をした生徒さん、話を聞くのも楽しいです。そんな冬休み明けの生徒さんのレッスン風景です。

続きを読む

生徒さんレッスン風景 · 2019/12/29

2019年末の生徒さんレッスン風景

行田教室かなざわさちです。いよいよ今年も残りわずかとなりました。行田教室の年末最後のレッスン日は12月28日でした。年末の生徒さんレッスン風景です。

続きを読む


さらに表示する

  • ピアノ練習法
  • 発表会など
  • コンクールなど
  • 脳・身体のこと
  • 教室のお知らせ
  • 発達障がい・その他の障がいに関すること
  • 生徒さんレッスン風景
  • 講師かなざわの自閉症の息子の生活

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る