身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
発表会など  ·  2017/04/24

4月23日(日)に行われたピティナステップの報告:写真や動画もあるよ

4月23日(日)に行われたピティナステップに、25名の生徒さんが参加されました。

いつも思うけれど、緊張するとか言いながら、みんな練習通り弾けちゃうんです。

私が子供のころは、もっとガチガチでぼろぼろの時も多かったですが、みんなすごいなあと思います。

 

以下は、参加したみんなの写真です。課題に合格すると賞状がもらえます。

がんばったことが形になるのは、うれしいね!

当日の演奏動画をピックアップ

小学1年生女子の動画です。

みんながよく耳にする、バッハのメヌエット、ト長調、弾きたかった曲ということで選びました。

少し難しかったけれど、練習を工夫してがんばった結果です!

 

小学2年女子の動画です。

ブルグミュラーのアラベスクは、ピアノが弾けるようになるといつかは弾きたい憧れの曲、左手が難しいですが、立派に弾きこなしました!

小学2年女子、お母様と連弾演奏の動画です。

家族の誰かが一緒にピアノを弾いてくれるのって、お子さんにすごーく良い影響を与えます。何といっても楽しいんです。

ぜひぜひこれからも続けて出演してほしいな~。

ありがとう~

会場で、幼稚園年長の生徒さんにお手紙をもらいました。

 楽しいとか、ありがとうとか、普段は面とむかっては言ってくれないから、やっぱりこういうのもらうとうれしいな~。

ありがとね。

 

tagPlaceholderカテゴリ: お知らせ, 発表会等

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る