身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
発表会など  ·  2016/05/31

ピティナステップin熊谷、25名の生徒さんが参加しました

5月29日(日)ピティナステップに25名の生徒さんが参加されました。報告です。

今回は、年中さんから高校2年生までの子供の生徒さん、および大人の生徒さんが参加されました。

 

感想を頂きましたので、いくつか載せます。

 

大人の生徒さん(ピアノを始めて7か月)

やっぱり緊張でミスしてしまいましたが、3人の先生からも良い評価を頂けました。ピアノを弾く楽しさ、ピアノ通じて色々なことで面白さを感じています。かなざわ先生のおかげです。ありがとうございます!!

 

小学校1年生の生徒さんのお母様より

ピティナの評価で、コアラの子守唄はSをいただきました。みぎてさんはAで、2曲とも高評価をいただきびっくりしております。先生、ありがとうございました。

 

 

ピアノの一番の上達方法は、人前で弾くことです。完成度なんてどうでもいいんです。(言いすぎかな・・・)当教室では、4月~6月にピティナステップへの参加で1回、年末に発表会で1回と、必ず年に2回は人前で演奏する機会を設けています。

もちろん誰だって緊張するし、本番前は逃げ出したくなるかもしれません。けれど、弾き終わった後のすがすがしさって日常生活ではなかなか味わえません。そして必ずみんなが楽しかった、参加してよかったと言ってくれます。

次回の本番は11月13日(日)クレア鴻巣にて、発表会です!

tagPlaceholderカテゴリ: ブログ, 発表会等

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

行田教室定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る