新年度が始まりいろいろなことが初々しい生徒さんのレッスン風景です。
新年度は、新規の生徒さんが4人いらっしゃいました。
それぞれに個性的でこれからがとても楽しみです。
ちなみに、高校生になっても継続することを決めた2名もいます。小学生から始めた2人です。
継続はもちろん技術の向上に繋がりますが、継続できていることへの「自信」という点でも人生の質の向上につながります。
子供の頃からずっと継続できるものがあれば、それは本当に宝物になります。
年中さん。
ピティナステップ参加のためほたるを弾いています。
小さい生徒さんあるあるですが、メトロノームをかけたまま弾いています。
メトロノームは子供にとってすごく面白いおもちゃで、みんながいじくりまわすのですが最終的にはメトロノームをかけたまま他の作業に移り、しかも止めさせてくれない。。。
という状況によくなります。
すぐにダメ!と言わず、少ししてから止めると大体のお子さんは止めることを許してくれます。
習い始めて1ヶ月の小学1年生です。
お母さんがピアノの経験のある方でそれまで教えて下さっていたため、非常に器用にスムーズに弾いています。
ピティナステップに初参加する予定です。
習い始めて2回目のレッスン中の小学1年生です。
マイペースながらも指示をしっかり聞き、いいよ〜と言いながら弾いてくれる、ほんわかかわいすぎの生徒さんです。
右手のみ練習していましたが、よく弾けていたので無茶振りで両手で弾いてくれるよう頼むと「いいよ〜」と言い、一生懸命に弾いてくれました。
年長さんと年少さんの生徒さん、きょうだいです。
レッスン中に歌を歌うことが好きでお姉ちゃんはよく歌ってくれます。
弟くんがノリノリのお姉ちゃんに構わず静かにおままごとをしているのがシュールです。
小学4年生。
中島みゆきの「糸」を弾いています。
ピティナステップの課題曲で5月が本番です。
小学4年生。
グルリット作曲の音楽時計を練習しています。
滑らかな動きが美しく、芯のある音が出せる生徒さんです。
小学5年生。
ピティナステップに参加のためショパン作曲の子犬のワルツに取り組んでいます。
ゆっくり確実に弾く時期を終え、テンポをあげています。
爽やかでかっこいい演奏です。
講師かなざわの自閉症の息子なおき10歳。
一世を風び?した「青鬼」。
楽譜が手にはいったので遊びで最初だけ弾いてみました。
自閉仲間?の小学4年生(笑)
指番号、リズム、音をしっかりと正しく弾いています。
彼のお母さんは彼の発達を促したり、不器用さを改善させたいという目的でフェルデンクライスを始めました。
ご自身を研究し、彼へハンズオン(手技)をしたり、考え方を教育に溶け込ませています。
彼もすごいですが、お母さんの忍耐力が半端ではなく、頭が下がります。
小学6年生。
チェルニー30番練習曲より第28番を弾いています。
あと2つでチェルニーは終了!
彼女は譜読みがとても早いです。
ピアノ演奏の技術向上のためフェルデンクライスも、ほぼ毎日やってくれています。
高校1年生。
椎名林檎の「人生は夢だらけ」を歌っています。
片手間でやるには伴奏難しかった〜!
この動画は彼の専用チャンネルです。
ご興味ありましたらチャンネル登録をお願いします。
タップするとページに飛びます↓
ダンスの得意な小学4年の生徒さん。
レッスンの休憩時間にバク転を披露してくれました。
以前は自己流でやり、手首を痛めしばらく怖くてやっていなかったそうなのですが、自らバク転教室に通いまたできるようになったそうです。
前に見せてくれた時よりも動きがまとまっていて美しいです。
ピアノももちろんやっています笑