身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
発達障がい・その他の障がいに関すること  ·  2016/10/25

自閉症のピアニスト、吉岡駿さんの動画

懇意にさせて頂いている自閉症で知的障がいのある高校生、吉岡駿さんの演奏動画です

3分10秒あたりからの、ベートーベンソナタ第7番第一楽章が素晴らしいので、ぜひ聴いてみてください。

私がかかっている音楽家の難病「ジストニア」の関係で知り合うことができた吉岡駿さん(高校2年生)。3歳のときに知的障がいを併存する自閉症と診断されました。

空間認識能力に難しさがあり、椅子の調整ですらとても大変です。

中学生のときの演奏からみていますが、どんどん上手になっています。脳はどんな人でも、どんな状態でも発達し続けることができます。

ですから、これから駿さんも、ますますうまくなり続けるでしょう。

彼の通っている療育の先生に、自閉症5歳の息子もお世話になっています。

 

来年の3月18日には、埼玉県障害者交流センターから依頼があり、演奏会を行うことになっています。

1月にリサイタル、3月には演奏会と当面忙しい駿さん、それに向けて練習練習だそうです。

来年は特別支援学校高等部の最終学年になり、就業のことも決める時期が来ました。

「働くピアニストを目指します。(笑)」

とお父様がおっしゃっています。

陰ながら応援し続けます。

tagPlaceholderカテゴリ: ブログ, ピアノ

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る