身体理論に基づいたレッスンの提供を目指す
〚さちピアノ教室〛
  • ホーム
  • 講師のブログ
  • コースのご紹介
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ

うつ状態に

 息子は3歳の時に、発達障がい(自閉症スペクトラム障がい)で知的障がいが併存していると診断されました。「障がいとは何だろう」「周りのみんなはどう思うのだろう」そんなことばかりをずっと考えてしまった若い私でした。

 

診断が下りてからは、『とにかく息子に良いことを』と探し続けるようになりました。

発達障がいに関する本を読みあさり、ネットで情報を集め、一喜一憂の毎日だったことを思い出します。

自身の難病をきっかけに新たな道が開く

私自身も、原因・治療法が不明の音楽家の脳神経の難病『ジストニア』にかかっていました。

しかし、この病気をきっかけに人脈が広がり、自閉症の知識が深い多方面の先生や研究者の方と出会うことができました。

 

さらに大きな収穫だったのが、『フェルデンクライスメソッド』という身体訓練法のトレーニングを受け始めたことでした。『ジストニア』は脳の病気です。症状を改善するためには、『脳を変える』必要がありました。

そして、ここで学んだ身体訓練法は、息子の発達にもつながっていきます。

  • 子供のレッスン
  • 大人のレッスン
  • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
    • 診断・そしてフェルデンクライスへ
    • フェルデンクライスメソッドとは
    • 不可能を可能に
    • ピンチはチャンスである
  • アソブワーク

さちピアノ教室


【レッスン時間】

11:00~19:30

行田教室定休日:金曜&日曜

ピティナピアノの先生紹介ページ

1 (税込)
返金/返品条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) ピアノ教室 - 行田市・館林市・羽生市【埼玉県・群馬県 - さちピアノ教 室】 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 講師のブログ
    • ピアノ練習法
    • 発表会など
    • コンクールなど
    • 脳・身体のこと
    • 教室のお知らせ
    • 発達障がい・その他の障がいに関すること
    • 生徒さんレッスン風景
    • 講師かなざわの自閉症の息子の生活
  • コースのご紹介
    • 子供のレッスン
      • 生徒さんのお声
    • 大人のレッスン
    • 発達障がいやその他の障がいをもつお子さまのレッスン
      • 診断・そしてフェルデンクライスへ
      • フェルデンクライスメソッドとは
      • 不可能を可能に
      • ピンチはチャンスである
    • アソブワーク
  • 講師紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 演奏動画
    • コンクールでの演奏
    • 2019年ピティナステップ
    • 2018年ピティナステップ
    • 2017年発表会
    • 2017年ピティナステップ
    • かなざわさち動画
  • Q&A
  • 料金
  • ピアノ講師募集
  • ショップ
  • トップへ戻る